【Swiper.js】スライドの高さを揃える方法
swiper.jsはとても便利だ。しかし、高さが違う画像などをスライダーにせってした時に高さがバラバラになってしまう。 それをCSSのみで解決できるので、今回はその方法を紹介する。.swiper-slideにheight […]
swiper.jsはとても便利だ。しかし、高さが違う画像などをスライダーにせってした時に高さがバラバラになってしまう。 それをCSSのみで解決できるので、今回はその方法を紹介する。.swiper-slideにheight […]
swiper.jsでスライドが1枚の場合と複数枚の場合で処理を分けるやり方を紹介しておく。 例えば複数枚の場合は、ループを1枚の場合はループなしを行いたい場合は以下のようにするとよい
今回はswiper.jsを使ってモーダルでスライダー・カルーセルを実装する方法を紹介する。 See the Pen Untitled by 山崎毅 (@nbudjgzu) on CodePen.
Swiper.jsを使って実装していた時にハマってしまったことがあった。 それは、Androidのブラウザでaタグに設定したリンクにクリック/タップしても遷移しなかったことだ。 そこでjsに「watchSlidesPro […]
まずはhead内にswiper.cssとswiper.jsを読み込む swiper.jsは https://swiperjs.com/ からダウンロード HTML CSS JS